ここ1~2週間は寒さが続く

現在、寒気はアジア大陸から日本海全域を覆うっているが、間もなく日本列島上空を覆うことになるので、一気に寒さが増してくる。

特に太平洋側では晴れが続くので朝方は放射冷却で真冬並みの厳しい寒さとなる。
 
 
 
 
今夜は既に日本列島の日本海側上空には寒気が流れ込んでいるので、明朝はかなり冷え込むであろうと思われる。
出勤時は完璧な防寒対策が必要ですね。
 
今日は週一度の外食創作ランチに出かけてみましたが、夜はバーをやっているのだが、夫婦でやっているので人件費はかからないから、生活困窮は全然ないし年末に向かって予約も好調らしいので、常連さんを含めて地元のお客が望めそうな飲み屋さんはやって行けそうですね。
 
最近は会社勤務ではないので、飲みたい時間に飲んでいますが、結構ランチ時にビールを飲んでしまうので、夜に酒を飲みに行こうと思うことも少なくなりましたね。
特に遅い時間に飲もうなんて皆無だし、会社の飲み会が無いから遅くまで飲み歩きも無いので、国民生活として深夜飲みは少なくなっているんだろうなと想像するが、どうなんでしょうか。
 
 
さて寒さ対策も営業継続もこの冬の厳しいところは、燃料費の値上がりですね。
原油先物相場は、米原油の在庫増で2ドル下げたものの世界の需要は増えているので、年内はまだまだ高騰する可能性があり、ガソリンや灯油、電気などかなり負担になって来るだろうと思う。
原油在庫が増えて需要も減ってくるようになれば、燃料費も下がって来るが、おそらく来年の春先ごろではないだろうか。
先物価格は半年くらい先の価格に影響を与えるので、経費のやりくりには慎重になる必要がある。
 
 
 
ところで楽天Gにも厳しい寒風が吹いているようで3年連続赤字となった携帯電話事業であるが、前首相の一方的値下げ指示と新型コロナによる半導体不足の設備導入など事業計画の足かせになっていると想像するが、果たして5Gがどこまで利用されるかは、政府のディジタル化政策の力の入れようで変わってくるような気がするが、おじさんたちは動画もゲームも興味ない人が多かたり、スマホもパソコンも触らない人も多いので、通信事業自体はディジタル化済みなのでどんなサービスを提供するかが、政府の課題だと思うが使い道のないマイナンバーカードもどこに行ったか分からない人も出てくるのだろうと推測するし、経済成長も世界が落ち着かないかぎり好循環どころか正常化はほど遠い気がする。
社会生活は過去の歴史から見ても過去の時代に戻ったことは無いから、新型コロナ発生前の時代に戻るとは考えられないので、新たな経済社会を創造していくしかないと思うが、それには時間がかなりかかるのではないでしょうか。